こんにちは。
子どもたが将来世界のどこかで活躍するのを楽しみに毎日仕事してます♪
”ちゃんとせな星人” てなんだ???
これは、私の親友が良く言う言葉。
いつもいつも
心のどこかで 「ちゃんとせな」って思ってるし、
ちゃんとできないと 気持ち悪い。
その友人は頭もいいし、ユーモアのセンスはピカ一だし、
歌もうまいし、センスもいいし、お料理も上手、器用、、、と
なんでもできる人なんだけど、
よく 「”ちゃんとせな星人”やからな」 って言う。
彼女には全く及ばないけど、
私も「ちゃんとしなきゃ」って思ってしまう。
時代もあるかな。
私は親にいつも
「ちゃんとしなさい」
「人前で恥ずかしくない様に」
「人に迷惑かけないように」
って 言われ続けてきた。
今50代後半だけど 私の世代はそういう人が多いと思う。
それと、自分の「先生」という商売。
ちゃんとしなきゃ、 ロールモデルにならなきゃ、、、って。
だって、子どもたちは卒業しても「なおこ先生」って呼んでくれるし、
保護者の方々も もう先生でなくなっても「先生」って言って下さるし。
私の生徒じゃないのに そう呼ぶ方もたくさんいて、
「あー ちゃんとしなきゃ」って。
ちょっと前に従業員の若い子に
「『先生』って呼ばれてると えらそーになりますよねぇ、、、」と言われた。
そうならないように気を付けてるけど どうかな。
知らない間になってるかも (・・;)
娘もずっと大変だったそう。
どこに行っても 「尚子先生の娘さん」て言われて
「ちゃんとしなきゃ」って思って しんどかった、、、と。
時々 喋り方が固いな~~って思うし、
周りの人にも思われるらしいのですが、
それが原因らしい。
申し訳なかったな。
でも考えてみれば 私も日本人の元同僚や先生をやっている方
を「○○先生」ってよんでるし。
日本人の習性か。
最近は だいぶ吹っ切れてきた。
先生だって人間さ、
お酒飲んで崩れることもあるし、
ジャンクフードも食べる、
忘れ物もよーくするし(子どもたちは知ってるけどね 笑)、
間違いもたくさんする、
頭に来てキレることもある。
それでも やっぱり
”ちゃんとせな星人”は きっと止められないんだろうな。
*****************************************************************************
◇ご感想、ご質問を頂けると 嬉しいです♪
info@universalkids.com.au に送信していただければ Naokoに届きます。
◇Universal KIDSのウエブサイトはこちら♪
https://www.universalkids.com.au
◇Naokoのブログは こちら♪
https://www.universalkids.com.au/blog/
◇NaokoのSNSは こちら♪
Facebook: https://www.facebook.com/naoko.uchino.73
https://www.facebook.com/universalkids.com.au
instagram: https://www.instagram.com/naoko_universalkids/
************************************************************************************