「工作」って 右脳と左脳を育てる?!

今日は。

保護者とともに 子どもの未来ナビゲーター
Universal KIDSのNaokoです。

私は、子どもの時から何かを作るのが大好きで

今でも教室で「工作」を取り入れています。

 

 

幼児クラスは毎週、小学校低学年クラスでも頻繁に、

高学年では行事やホリデー中に。

 

「工作」って右脳にも左脳にも

運動機能にも 想像力にも良い影響を与える

最高のアクティビティなんです。

 

皆さん ご存知のように

右脳は視覚や空間知能などソフトな部分を、

そして 左脳は言語や情報処理など理論的な部分を担っています。

 

私の教室では、「ことば」にフォーカスを置いていますが、

それに 工作などのアクティビティを

加えると何が起こるか?

右脳と左脳の2つのバランスのよい発達 です。

 

更に

手先の運動機能 と 想像力 と

創造力 も発達 します。

人間、バランスが大事ですよね。

 

最近 「右脳」を鍛えるという教育が流行っているようですね。

右脳が発達すれば、想像力豊かな素晴らしい人に育つような

イメージがあちこちで見られます。

しかし、視覚や直感でとらえた情報を集めて分析したり、

順序良く理論的に相手に伝えるのは、

左脳も発達していないとできません。

 

だから「バランス良く発達すること」が大切。

 

それに 「工作」は 楽しい!

もちろん 工作が苦手な子どももいます。

そんな時は、苦手なところを手伝います。

すると、出来上がりを見て

達成感を感じる、
満足する
自信がつく、
楽しくなる

もっと やりたい!!!って なるわけです。

 

おまけに 集中力 と 自立心も 育ちますよ~~

 

J君は、とっても元気のいい4歳の男の子。

クレヨンもはさみもとっても上手です。

 

でも、挫折もあります。

上手くできない、思った通りにできない、、、、

悔しくて 時には腹をたてることもあったり、、、、

でも これがまたいいんです。 人生いろいろありますからね。

そこで 頑張って立ち直ることを繰り返しながら、

折れない心を育てていくんです。

 

先日 身近なところでこんなエピソードがありました。

東大卒の物理学者が国際カンファレンスに来ました。

彼は、日本でいうエリート街道まっしぐら、挫折を知りませんでした。

来る直前に家庭で奥さんと大喧嘩をしたらしいんです。

ケンカの内容は分かりませんが、落ち込んでいました。

そして、自分の発表当日。

落ち込んだ心を立て直せないまま 登壇してしまったんですね。

当然、結果は最悪。 聴衆からは失笑をかうことに。

そして、帰国後 精神破綻で退社。

失敗はしたけど、それをバネにできていれば、、、

 

「バランスよく育てる」

とっても大事ですね。

 

******************************************************************

発達、教育に関する事でご相談なら こちら

Facebook はこちらから「いいね!」頂けると 大変嬉しいです。

******************************************************************

 

 

*****************************************************************************

ご感想、ご質問を頂けると 嬉しいです♪

 info@universalkids.com.au に送信していただければ Naokoに届きます。

 

◇Universal KIDSのウエブサイトはこちら♪

  https://www.universalkids.com.au

 

◇Naokoのブログは こちら♪

 https://www.universalkids.com.au/blog/

 

◇NaokoのSNSは こちら♪

Facebook:  https://www.facebook.com/naoko.uchino.73

                    https://www.facebook.com/universalkids.com.au

 instagram:  https://www.instagram.com/naoko_universalkids/ 

************************************************************************************

メールマガジン配信中お気軽にご登録ください
ユニバーサルキッズではバイリンガル子育てを中心に保護者の方々の悩みを解決できるような話題を中心にしたメールマガジンを発行しております。
教師経験25年以上の代表 内野尚子によるバイリンガル子育てに役立つ情報をお届けいたします。

無料体験入学
お問い合わせはお気軽に

営業時間:月〜金 10:00〜17:00
WEBセミナーの営業時間はお問い合わせくださ。