今週から 漢字を始めた1年生たちと
日本語で数え方を勉強しました。
日本語の数え方「数詞」は
たくさんあって 英語がベースの
子ども達にとっては
とても難しいものです。
でも 簡単に身につく方法があります。
それは、普段から使う事。
日常会話の中で
繰り返し使っていくことです。
当たり前、いつものこと
にするんです。
日本にいれば 、
しょっちゅう耳にするし
文字などが目に入るので
自然と身につきます。
しかし、海外に住んでいると
そうはいきません。
毎日の会話の中で
「牛乳1本 とって」
「タオル 1枚 洗おう」
「車が 3台とまってるね」
意識して使う事によって、
自然とお子さんの
記憶の中にとどまり、
使えるようになります。
これは、他の事でも同じです。
九九でも
漢字でも
日本語でも。
当たり前のことにすれば
子どもも楽、
お母さんも楽。
ですが、当たり前のことにするには
少し努力が必要です。
いつも意識しておくこと、
そして続ける事。
まずは、3週間。
21日ルールと呼ぶ人もいます。
3週間続けると脳ミソが
やらないと気持ち悪いと
思うようになるそうですよ。
やってみて下さいね。
まずは、3週間。
*******************************************************
2019年6月から日本語継承ワールドアカデミー開講
子どもの基本は家庭からという事で、
「家庭教育のプロを育成する」講座です。
6月~8月末の第1期が終了、
3か月で親子でこんなに変われるんだと
驚きの声が続出。動画をご覧ください。
2020年1月開始のクラスや
セミナーなどの
お知らせもしております。
私とその他3ヶ国に住む
教育の専門家と絵本講師、
勇気づけ講師による
バイリンガル家庭教育に役立つ情報を
ライン@で配信中(^^)
情報配信はLINE@は
こちらを検索してください。
@nihongo123 (@もお忘れなく)
*****************************************************************************
◇ご感想、ご質問を頂けると 嬉しいです♪
info@universalkids.com.au に送信していただければ Naokoに届きます。
◇Universal KIDSのウエブサイトはこちら♪
https://www.universalkids.com.au
◇Naokoのブログは こちら♪
https://www.universalkids.com.au/blog/
◇NaokoのSNSは こちら♪
Facebook: https://www.facebook.com/naoko.uchino.73
https://www.facebook.com/universalkids.com.au
instagram: https://www.instagram.com/naoko_universalkids/
************************************************************************************