できる事に目をむけよう!

2021年のことになりますが

「オーストラリアで生きる『日本とつながりのある子どもたち』のことばについて考える」

というセミナーに出席しました。

 

 

海外在住の方々の中にも出席した方が

いらっしゃると思います。

 

ドイツの三輪聖先生という方のお話だったのですが、

どこに住んでいる方にでも通じるお話でした。

 

 

三輪先生は、日本語又は母国語を「継承語」ではなく

人を繋げることばとして「繋生語」という字に

変えたらいいのではないか、

そういうとらえ方をしたらどうか

という方面からお話をされました。

 

 

今2か国語以上に触れている子ども達の

できないことではなく、

「できることに目をむけよう」

ということもお話ししてくださって、とても共感しました。

 

 

セミナー中のワークとして

「子どものできることを書く」というのをしたのですが、

時々やってみるとみなさんも「へぇ~」と

気づくことができていいと思いますよ。

 

私も娘を育てていた時の事や 

クラスの子ども達のことを

考えながらワークしました。

 

人はどうしてもできる事より、できない事に目を向けがちです。

それを敢えてできる事に目を向けてみると

案外たくさんあることに気が付くものです。

 

 

そうするとちょっと褒めてあげたり、

ポジティブに物事をとらえることができるようになって

親子関係も改善するかもしれません。

 

視覚化するという効果もあっていいんです。

口で言う言葉はきえてしまいますが、書くと残るので。

 

みなさんも是非やってみてください。

お子さんだけでなく、ご主人のことも挙げてみると

夫婦関係が好転するかもしれませんね💕

 

 

*****************************************************************************

ご感想、ご質問を頂けると 嬉しいです♪

 info@universalkids.com.au に送信していただければ Naokoに届きます。

 

◇Universal KIDSのウエブサイトはこちら♪

  https://www.universalkids.com.au

 

◇Naokoのブログは こちら♪

 https://www.universalkids.com.au/blog/

 

◇NaokoのSNSは こちら♪

Facebook:  https://www.facebook.com/naoko.uchino.73

                    https://www.facebook.com/universalkids.com.au

 instagram:  https://www.instagram.com/naoko_universalkids/ 

************************************************************************************

メールマガジン配信中お気軽にご登録ください
ユニバーサルキッズではバイリンガル子育てを中心に保護者の方々の悩みを解決できるような話題を中心にしたメールマガジンを発行しております。
教師経験25年以上の代表 内野尚子によるバイリンガル子育てに役立つ情報をお届けいたします。

無料体験入学
お問い合わせはお気軽に

営業時間:月〜金 10:00〜17:00
WEBセミナーの営業時間はお問い合わせくださ。